スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

鹿児島 シニア世代のためのおしゃれ教室

2014年11月20日

数あるブロブの中からご訪問いただき有難うございます。

ららら



今日は、鹿児島市スパランド裸・楽・良にて
60代の女性の方々を対象に

イルドクルール鹿児島EASTのカラーリスト
中之薗先生によるおしゃれ教室がありました。

子育ても一段落されお孫さんもいらっしゃるような皆さんが
クレパスと画用紙を使って日常とちがう時間を楽しんおられる様子は
新鮮で私も嬉しくて楽しい気持ちになりました。

女性は幾つになってもおしゃれを楽しみたいですもんねにっこり
私よーく、分かりますから。

スカーフの巻き方も8通りもあり、皆さんそれぞれご自分に合う巻き方をされて
新しい自分を発見されていました。

中之薗先生、スパランドらららのスタッフの方々、
ご参加いただいた皆さん、アシスタントさん

ステキな時間を過ごさせて頂き有難うございましたしーっ  


鹿児島 好きな色と似合う色は同じとは限らない

2014年11月20日

数あるブロブの中からご訪問いただき有難うございます。

先日は薩摩川内市のひわき保険センターにて
南日本新聞販売所様主催の読者さんを対象に

イルドクルール鹿児島EASTのカラーリスト中之薗先生による
パーソナルカラー診断講座が午前、午後と2回ありました。

集まっていただいたのは20代~50代の女性の方々で、とても
興味深く、そして熱心に講座を聞いておられるのを見て
パソナルカラーは必要とされていることを実感しました。

自分のパーソナルカラー、似合う色が分かり喜んでおられる方
好きな色と違って疑っておられる方、いろんな方がいらっしゃいましたが、

自分のパーソナルカラーでメイクをしてもらった後に
スカーフで好きな色とのコーディネイトの仕方などをお話したら
喜んでいただけてとてもやりがいを感じた瞬間でした。

アシスタントで参加させて頂き有難うございましたしーっ

  


色で元気にカラーセラピー

2014年11月14日

数あるブロブの中からご訪問いただき有難うございます。







11月7日、薩摩川内市のアリーナで0歳時から4歳児のお子さんをもつ若いお母様方を対象にイルドクルール、中之薗先生によるカラーセラピーの講座がありました。

私もアシスタントとして参加させていただき、いっしょに勉強してきました。

自分の感情を一枚の画用紙にぶつける場面では、皆さんの描かれたのを見て
気持ちと色は繋がっていることをまのあたりに見ることができ、イルドクルールで
教えてもらっている事を改めて実感できました。

今日の講座が毎日、頑張ってるお母様方の子育て中の息抜きになってもらえたらうれしいですにっこり

アシスタントに参加させていただきありがとうございました。

  


再チャレンジ!頂きました認定証

2014年09月08日

数あるブロブの中からご訪問いただき有難うございます。

今日はパーソナルカラーリストの再試験でした。
結果を先に言いますと、無事というのも変ですけど合格致しましたにっこり

今回は自分を信じてジャッジ出来たと思います。

試験を受ける度に自分の間違いやすい部分が分かっていくような感じです。

今までモデルさんになって下さった皆さん、ありがとうございました
そして、一緒に勉強して何回も練習をさせてもらった仲間と先輩カラーリストさん
有難うございました。

これからも無料診断を続けていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
  


講座最終日

2014年08月20日

数あるブログの中からご訪問下さり有難うございます。


テキスト

今日はパーソナルカラーリスト養成講座の最終日でした。
いよいよ、9月8日は認定試験です。

試験はゴールではなくスタートです
これは講座終盤あたりから中之薗先生がいつもいつも言ってらっしゃった言葉です。


今日も先生の想いが込められたたくさんの言葉に感動してしまいました。

それと同時に自分の言葉を大切にしないのは損だなとそんな事を考えさせられた今日の講座でした。  


カラーセラピーを学んで

2014年08月03日

数あるブログの中からご訪問頂き有難うございます。

セラピーとは自分を癒すこと。

これまでたくさんのアートセッションの方法を学んできました。

たくさんのことを話して心を癒していただきました。

自分に必要な学びだったと思っています。

カラーに出会えて良かったですにっこり



  


買い物同行ってきました♪

2014年07月30日

数あるブログの中からこちらをお越し頂きありがとうございます。

先日、イルドクルール鹿児島のパーソナルカラーリスト中之薗先生に
買い物同行をお願いしていっしょに洋服選びをしていただきました。

買い物同行とはどんなかんじなのか?

お店はどんなところに行くのか?

先生の洋服選びのポイントは?

などいろいろと気になるところを胸に秘めいざ出発~

いろんなたくさんの服を試着しながらあっという間に時間が経って
充実した2時間でした。

どんなお店に行ってどんな感じの色、デザインを選べばいいのか
分かって嬉しいです音符

これからの買い物が更に楽しくなりそうです。
中之薗先生、ありがとうござました。にっこり  


パーソナルカラー診断の見学しました♪

2014年07月30日

数あるブログの中からこちらにお越しいただき有難うございます。

今日はイルドクルールパーソナルカラーリストの中之薗先生の
カラー診断の見学をさせていただきました。

お客様とのコミュニケーションの取り方や口述の進め方など
とても勉強になりました。

「今までは暗い色が多くて明るい色も着てみたいと思ってるけど
どんな色が似合うのか自分では分からない」
と診断に来られた方でした。

自分のパーソナルカラーが分かって更に
普段の洋服にストールを使っておしゃれに見せる方法や
インナーの色の選び方でワンランク上の着方が出来ることなど
内容が濃くてお客様もたいへん満足されていました。

「いままでは自分に似合う色に自信がなかったんですけど、
今日で確信がもてました。これから挑戦してみます!」
とおっしゃってたのが印象的でした。


女性を(たまには男性も)元気にそして、幸せにするパーソナルカラーを
たくさんの方に知ってもらいたいと思いましたムフッ

中之薗先生、パーソナルカラー診断の見学をさせていただき有難うございましたm(__)m
  


ずっと続く らせん階段

2014年07月18日

今日はパーソナルカラー診断で私が口述担当の
日でした。想像以上に緊張してモデルで来て頂いた方とのコミュニケーションが
とれないまま終わってしまいました。

100回練習しないといけないみたいです。

中ノ園先生に学びはらせん階段のように少しずつ上に昇っていくのと同じで、
横には行かず必ず上に向かって積み重なっています! 
と話していただきました。

私のらせん階段は100万段ありそうです(*_*)  


セラピーを学んで

2014年07月07日

数あるブログの中からご覧いただき有難うございます。

先日、イルドクルール鹿児島EASTのアトリエでカラーセラピスト養成講座でした。
人物画法で松元先生にセッションをして頂いたのですが、

つくづく、今まで学んできたことが全く自分の中に落とし込まれて
いないことを思い知りました。

セラピストとして普段の生活の中で身近な家族をクライアントとして
接することが一番の実践であること! というのを

前にも教えていただいたことだったのに、すっかり忘れていて
とっても残念な気持ちになってしまいました。。。

でけど、今そういう自分であることを素直に受け止めて学ぶ姿勢から
変わらなくてはと思ったりもしています (ーー;)