スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年05月12日

色のもつ意味って深いなぁ

今日はカラーセラピー養成講座の日でした。
中之薗先生のアトリエで私含め4人のお仲間といっしょに学びました。

始めて会う方々ばかりでいつののようにちょっぴり緊張気味でしたが
緊張する自分が当たり前になってきた今日この頃の私です。

色にふれると日常と違う時間と空気を感じることが出来てとても心地いいのです。
松元先生のオーラでしょうかね?

毎回お二人の先生方のファッションも楽しみの一つで、本当にセンス良くって羨ましい限り。。。
ターコイズブルー、私はどんなふうに着こなせばいいかしら?

今日のカラーセラピー講座もとても充実してました。
9色のカラーサイコロジー、何気なく色を選んで色塗りして
どんな事がわかるのかしらって、ワクワクしながら塗っていきました。

色には意味があって私たちは自分の心の思いを色で表現しているんですね
自分を知るきっかけにしてもらえるすばらしい方法だと思いました♪

松元先生にセッションをしていただいたことで、私の悩んでることなんて、何でもない事だって気づきました。
いままで嫌な関係だと思ってた相手と実はとてもいい関係だということが分かったのです。
スッキリさせていただき有難うございました。